富士通予防歯科クラウドサービス

歯の健康ファイル、クラウドサービス化

患者さん中心の診療カルテの作成

データ集積のできる入力機能

目指す姿 – 医と産業の連携

「一生涯に亘り口腔の健康が守られ、自分の歯で食事ができる社会の実現」
その為に、
各々の価値(使命)
歯科医療従事者
広く国民・患者に対しエビデンスを基に、より一層「予防歯科の価値」を啓発する必要がある
国民(患者)
口腔の健康が「体の健康に関与」することを知り、自ら体感することで気付きその価値を学ぶ
その為に、
価値の共有
歯科医療従事者/国民(患者)
診断/治療結果の情報を歯科医療従事者・国民(患者)が診断プロセスや治療結果情報を共有することで歯科医療がもたらす真の価値を両者で享受する(仕組みを創る)
その為に、
意志・思いのある関係者でやってみること。結果や価値を広く社会に訴求すること。
~業界の枠を超えたイノベーティブなクラスターを創り、社会課題に共に挑戦すること~

富士通の取り組み

私たち、自ら実践
歯科医療従事者
広く国民・患者に対しエビデンスを基により一層、「予防歯科の価値」を啓発する必要がある
国民(患者)
口腔の健康が「体の健康に関与」することを知り、自ら体感することで気付きその価値を学ぶ
福利厚生サービスの一つとして、国内58,000人が歯科メインテナンス受診の際
ICTで仕組みを支える
歯科医療従事者/国民(患者)
診断/治療結果の情報を歯科医療従事者・国民(患者)が診断プロセスや治療結果情報を共有することで歯科医療がもたらす真の価値を両者で享受する(仕組みを創る)
口腔内写真・レントゲン・むし歯検査・歯周病検査、およびメインテナンス記録情報を患者に還元
(日吉歯科に“歯の健康ファイル”作成ツールを導入し、患者に資料を還元開始)
歯の健康ファイル”で作成された患者資料を「クラウドサービス」を通じて患者に還元

国民(患者)目線の価値訴求

国民(患者)

「自分の情報を持つことのメリットをより享受できる仕組み」の実現に向け、全国歯科診療所や関係企業との連携を強化し、歯から始まる健康価値創出プロジェクトに取り組む

~患者目線によりフォーカスした「新しいサービスを創出」し、社会課題の解決に取り組む~

自分の歯牙情報を持つ国民に、よりメリットを感じて貰える仕組みを創る(医と産業の連携)

歯科医療と価値の共有